
「白玉ぜんざい」には「大高酵素」「ササ塩」を入れて作りました。
<作り方> 国産小豆を圧力鍋で20分間柔らかく茹でます。
柔らかくなった小豆にササ塩を少々、
きび砂糖と大高酵素を入れてほんのりした
甘さに仕上げました。
「フルーツポンチ」は国産のみかんの缶詰、桃の缶詰、
パイナップルの缶詰を使いました。
白玉にはお豆腐をちょっとだけ入れてました。
蜜汁にはきび砂糖、大高酵素を入れて自然な甘みに仕上げ
ました。
どちらも、ひんやり冷やしてご来店のお客様に大好評
で喜んでいただきました。
保育園児のゴロゴロ咳が改善した!
毎日保育園でプール遊びをしている5歳の女の子ですが、プール遊びをするように
なってから咳が出るようになったそうです。
5歳の女の子は「サメミロン」が大好きで時々食べているそうです。
それに「大高酵素」の「酵素水」を飲むようにおすすめしました。
その後、水分補給に「大高酵素」の「酵素水」を飲ませるようにしたら
咳が出なくなって元気になったそうです。
「酵素水」を飲むことで熱中症予防と栄養補給にもなります。
料理の砂糖の代わりに「大高酵素」を使うのも良い方法です。
旅行先で大活躍したもの
「ササヘルス」「ササスルー」「律鼓心」「サメミロン」
50代女性~「ササヘルス」を通常よりも
多めに飲むと疲れ知らずで元気に過ごせて
います!
「ササヘルス」をずっと飲み続けている方が、店長さんから
「ササヘルス」を多めに飲むと疲労に効きますよ!と聞いて
から朝晩いつもの量より多めに(ドバドバ~と入れて)「大高酵素」と混ぜて
飲んでみたそうです。
1週間続けてみたら、あんなに疲れていたのに・・疲労を感じない・・。
夏になってから毎日「ササヘルス」をドバドバ~っと入れて飲んでいるそうです。
「ササヘルス」はストレスに効く!疲労に効く!体臭に効く!
そうなんです~「美ワカイン」は季節に関係なく飲んで良いものなんです。
50代女性~1年中冷え性で代謝が良くない、胃腸不良によくなるんですという
ご相談でした。
「美ワカイン」は冬に時期に飲んだことがあるそうです。
え!夏でも飲んで良いんですか~?
夏でも意外と冷房で体は冷えています。
夜寝る前に「美ワカイン」を4粒、「大高酵素」のお湯割りで飲んでみると
リラックスして朝までぐっすり眠れて目覚めもスッキリ!と
とても喜んでいました。
冷え性で夜なかなか眠れない、トイレに何回も起きるという方には
「美ワカイン」がおすすめです!