2024年12月23日月曜日

胃がキリキリ痛い!「大高酵素」でファスティング!

 

50代女性~消化不良で胃がキリキリ痛い!

1週間前から胃腸不良でキリキリ、
みぞおちから胃が全体的に痛かったそうです。
それでも食欲があり食べていたそうです。
年末が近づいて体調を良くしたいということでした。
食事の代わりに「大高酵素」のお湯割りに「ササヘルス」を入れてお湯割りで
1日3回~5回飲むようにアドバイスしました。

3日間「大高酵素」と「ササヘルス」だけでファスティングしたら、胃が軽くなって肩こりも改善して、やっと美味しく食事が食べられるようになった!と
とても喜んでいました。

胃の調子が良くない時は無理に食べないようにしましょう!
お腹がグーッと鳴ってから食べましょう!

「漢方の未来」

2024年12月19日木曜日

「夢三七」で首肩のこわばりが改善した50代女性

 





寒さからくる身体の筋肉の硬さ、こわばりには

「夢三七」がおすすめです!


50代女性から「肩が凝りまくっていて、筋も硬いし関節がこわばっている」

腕が回しにくいというご相談でした。

そこで当店では、夕食前に(もしくはお風呂に入る前)に「大高酵素」のお湯割り

「夢三七」を5錠飲むようにアドバイスしました。

早速その日の入浴前に「大高酵素」のお湯割りと「夢三七」を飲んで寝たら

翌朝、肩の凝りが取れて関節が動きやすくなっていたそうです。

その後も5日間続けて飲んだところ、身体が軽くなって肩や腰が楽になったそうです。

体の凝りには「夢三七」がおすすめです! 「漢方の未来」



2024年12月17日火曜日

インフルエンザが流行っています!「大高酵素」と「ササヘルス」がおすすめです!

 



学校、保育園でインフルエンザが流行っています!

今朝、娘から連絡があり、お孫ちゃんがインフルエンザに罹ったそうです。
今日はパパさんが面倒を見るそうです。
保育園でも流行っているみたいです。

昨日、当店のお客様の娘さんのインフルエンザにかかり
当店の店長のアドバイス通り、「大高酵素」のお湯割りに「ササヘルス」を
入れて(少し多めに)「霊黄参丸」を10粒飲んだそうです。

熱が上がったり下がったりを繰り返して今朝熱が37℃まで下がったそうです。
熱が出るということは身体が熱と戦っている証拠です。
食欲がない時は食事の代わりに「大高酵素」を飲むと栄養も摂れて、腸内環境も
良くなるそうです。

「ササヘルス」も粘膜の炎症に効く医薬品ですから「大高酵素」と一緒に飲む
事で相乗効果で熱が下がりやすくなり、体調も改善するようです。

寒さでお腹が冷えている方も多いです。
冬の間はお湯割りの「大高酵素」を飲むようにしましょう!

年末は12月30日まで営業します。 「漢方の未来」

2024年12月11日水曜日

30代男性~「ササヘルス」を飲むとアトピーの炎症が消える

 


「ササヘルス」を飲むと肌の

赤みが消える~炎症に良い!

ずっとアトピーで悩んでいろんなものを試してきたそうです。

「ササヘルス」は炎症に効くので飲んでみませんか?とおすすめして飲み始めた方です。

最初は少量を飲んでいましたが、途中から1日2回多めに飲むようにしたそうです。便通がとても良くなります。

すると手の甲の赤みが翌日にはスーッと消えて痒みもなくなったそうです。

「ササヘルス」てこんなに早く効果が解るんですね~!とビックリしていました。

「ササヘルス」は炎症に効くの葉はもちろん、疲労感、ストレス、口内炎、歯周病

内臓の炎症も取るなど、身体に良い事ばかりの効能です。

「ササヘルス」は医薬品ですので安心して飲むことができます。

「ササヘルス」を飲んで「酸性体質」⇒「アルカリ体質」にしていきましょう!

「漢方の未来」


2024年12月9日月曜日

体の中にある汚れた水を出す「夢三七」

 

腎臓のクレアチニン数値が高い方に

「夢三七」がおすすめです!

60代女性~あまり食べないのにぽっちゃりしていて

甘いものが好きな奥さんからのご相談です。

クレアチニン数値が2.8あり、身体の浮腫みがとれず

身体が重だるいということでした。

朝昼晩、「大高酵素」のお湯割りを飲んで「夢三七」を5粒ずつ飲むようにアドバイスしました。

すると、3日後には、かなり尿の出が増えて1か月後には3kg痩せて、身体も軽くなって病院に検査に行ったところ、クレアチニン数値が2.0まで下がっていたそうです。

今も継続中です。正常値になるまで頑張って飲むそうです。

頭痛、体の凝りが気になる方にも、冷えが強い方にも「夢三七」がおすすめです。

「漢方の未来」

2024年12月7日土曜日

身体の冷え対策には「大高酵素」のお湯割りをベースにしましょう!

 



冷えには「活命参」「美ワカイン」「補全S」がおすすめです

息子の引越しのため、横浜に行っていたので久しぶりの投稿です。
横浜は交通が便利でどこに行くのもとても快適で便利でした。
5日間の滞在中は九州よりも暖かくてとても過ごしやすかったです。

中津に戻るととても寒く感じてしばらく体調不良でした。
そんな時は「大高酵素」に「活命参」を入れて飲みました。
お腹から足までポカポカして身体がほぐれました。

冷えの強い方は「美ワカイン」を「大高酵素」のお湯割りで飲むとベストです。
「補全S」も冷え性、貧血タイプの方におすすめです。

当店では「大高酵素」のお湯割りをベースにして飲むことをおすすめしています。
「大高酵素味噌作り」も毎日のようにお客さんと楽しく作っています。
自分で作ることで健康意識が芽生えてくるというものです。

年末年始の体調不良時のために「大高酵素」や「漢方薬」のストックをおすすめします。

お気軽にご相談ください。  「漢方の未来」






2024年11月16日土曜日

毎日お客様と「酵素味噌作り」を楽しんでいます!



 


1.8気圧の「なでしこ健康生活炊飯器」があるから簡単に作れます!

今日も朝からお客様と「大高酵素の味噌作り」をしています。
「なでしこ健康生活炊飯器」で国産の大豆500g を
40分タイマーセットにしてふっくら大豆になります。

ミキサーでペースト状にして少し冷ましてから塩、麹を入れて自分の手で混ぜてもらいます。
カメの内側に大高酵素をたっぷり塗って、丸めた麹と大豆を団子にしてカメに中に入れていきます。
これを2回繰り返します。すると4キロ分の酵素味噌が出来上がります。
お客様にはそのまま持って帰っていただきます。

店内は味噌作りで活気があります。皆さんとても楽しそうです。
もう味噌作りのご予約がたくさん入っています。
ご予約はお早めにお願いします。        「漢方の未来」






2024年11月9日土曜日

大高酵素を使って「酵素味噌作り」は楽しく盛り上がりました!

 







「なでしこ健康生活炊飯器」を使うと
短時間で簡単に酵素味噌が作れました

昨日から早速「大高酵素」の「酵素味噌作り」のご予約が入り、当店で下準備をした後、国産の大豆を
1.8気圧の「なでしこ健康生活炊飯器」柔らかくして
大豆の温度が冷めるまで待ってから、お客さんに麹と
大豆を混ぜてもらいました。
大豆を柔らかくする時に、電動ミキサーを使うととても便利でした。
実際に自分の手のぬくもりと常在菌で混ぜることでオンリーワンの「酵素味噌」
が作れます。

カメも良いですが、今回は「エンバランス」をご用意して頂きました。
2週間~3週間経てば食べられると思います。
お客さんも大豆と麹を混ぜ混ぜするのをとても楽しんでいました。
これからご予約があれば、毎日「酵素味噌作り」
をしていきます。
「酵素味噌作り」をしたい方はお気軽にお電話で
ご予約して下さい。
「漢方の未来」☎(0979)23-6696までお電話ください。





2024年11月5日火曜日

またまた台湾に行ってきました!

 


今回の台湾旅行は一人旅、宿泊費は息子の家なので無料でした。
今回は台湾人のお嫁さんがカナダに5日間出張に行くということで
お孫ちゃんのお世話と食事作りに行きました。

台湾に到着後、台風が直撃して、会社も幼稚園の台風休暇となり
1日は全然外に出られませんでした。
翌日外に出たら、道路沿いの木や公園の大木までもが根元から倒れていました。

台北にある漢方の問屋さん街で「陳皮梅」などをゲットした後に
息子と合流して「永樂市場」でお刺身とお寿司を食べました。

その日の夜は宮崎県の薬局の先生も台湾旅行に来るということで一緒に北京ダック
のお店で食事をしました。
北京ダックを食べるのは人生で初めてで、こんなに美味しいものがあるんだ~と
と感動しました。





今回はまだ行ったことがない「北投溫泉」に行ってきました
日本統治時代に日本人が温泉を見つけた所で、まだその当時の建物がたくさん残っていました。「瀧の湯」はその当時そのままの温泉で、熱い温泉とぬるめの温泉と2種類ありました。

 今回の台北滞在は4日間ともちゃんと食事を作りました。
 台湾では食事を作る習慣がなく、テイクアウトやウーバーイーツで配達して
 もらって食べています。
 久しぶりの和食に喜んで食べてくれました。
 少しはお役に立てたと思います。       


 




2024年10月26日土曜日

「忘憂歓」&「大高酵素」のお湯割りでぐっすり眠れた!

 


<50代女性~眠たいのに眠りが浅い>

秋になってから首肩が凝りやすくなってきたそうです。

夏までは朝までぐっすり眠っていたのに

秋になってからは、眠たいのにぐっり眠れてないというご相談でした。

当店では深い眠りには「忘憂歓」と「大高酵素」のお湯割りを飲むことを

おすすめしました。

1週間、少し早めに夕方の時間に「忘憂歓」を飲んでもらいました。

夕食後に「大高酵素」のお湯割りを飲んでもらいました。

すると、眠りにつくのも早く朝まで深くぐっすり眠れたそうです。

短時間でも深い眠りだと頭がスッキリしていたそうです。

眠りが浅い方には「忘憂歓」がおすすめです。 「漢方の未来」



2024年10月22日火曜日

1年ぶりに台湾旅行に行ってきました!

 





今回は娘家族と店長の従弟のお兄さんも
一緒に台湾旅行に行きました。
1日目は息子の友人が豪華な料理をご馳走してくれました。

2日目は千と千尋の神隠しで有名になった
九份と、ランタンを上げる十分にも行きました。
ランタンは4面に願い事を書いて真ん中に火をつけて大空へ上げました。
火が消えた後のランタンはどうやって処理しているんだろう~と思いました。

3日目は台湾のベニスと言われている淡水に行きました。海と山の景色が一望できる素晴らしい所でした。
店長は似顔絵を描いてもらっていました。
昼食は予約しないと入れない火鍋店で海を見ながら美味しい火鍋を食べました。
食べてばかりでしたが、1日平均1万歩歩いていましたから、お腹が空いて食べられました。

1日目~4日目も毎日ホテル近くのコインランドリーで洗濯をしていました。
ホテル近くに春光市場があったので洗濯物を取りに行った後は夜市で小籠包、
水餃子、ねぎ餅、フルーツを買ってホテルで食べました。
お店に行かなくても夜市の料理も美味しかったです。

次回は仕入れを兼ねて、来年の春にはまた行きたいと思います。
今回は家族みんなで台湾旅行に行けて本当に良かったと思います。

今回仕入れてきたものは、「陳皮梅」・・胃腸にとても良いものです。
黒棗(ナツメ)枸杞、黒糖桂圓紅棗茶(これがとても大好評でした)
どれも早いもの勝ちですぐに売り切れてしまうと思います。

台湾はとっても活気があって、イキイキしていて観光客までも元気になる
所です。
また来年行けるように頑張ります。  「漢方の未来」







2024年10月12日土曜日

50代男性~S字結腸の痛みが「ササヘルス」で良くなった!

 



夜勤の仕事で不規則な食生活から

腸の調子が悪くて半年前からご来店

下さっています。

「大高酵素」を飲み始めて腸の調子が

とても良くなって体調が良くなったそうです。

最近はお臍の横の痛みが気になり、「大高酵素」のお湯割りに「ササヘルス」

入れて飲むようにアドバイスしました。

すると、お臍の横あたりの痛みがすっかりなくなった!と喜んでいました。

昼間も「大高酵素」の「酵素水」を飲んでいるそうです。

「大高酵素」も「ササヘルス」も飲んで実感してとても気に入ってくれています。

「ササヘルス」は炎症に効く医薬品です。

お気軽にご相談ください。  「漢方の未来」



2024年10月11日金曜日

80代男性~「大高酵素」&「ササヘルス」「サメミロン」で肺がんの影が消えた!

 



「ササヘルス」を1日に1本飲んで病院で検査したら影が消えていた!

80代男性で肺がんで手術をして片方の肺の半分を切除したそうです。

「大高酵素」「サメミロン」「ササヘルス」をずっと飲み続けていました。

以前当店のお客さんで「ササヘルス」を飲んで骨の癌がなくなった症例があるので

次の検査まで「ササヘルス」を1日に1本飲むようにおすすめしました。

そして病院で検査をすると医師から「影が消えていますよ!」と言われて

ビックリしたそうです。

ご本人もとても喜んでいました。今後も身体に良いものを飲んでいきますと

言っていました。

「漢方の未来」


2024年10月9日水曜日

寒暖差アレルギーで鼻炎が流行っています


 

鼻がムズムズする~目が痒い~早めに対処しましょう

10月になってから朝晩と昼間の温度差で体調不良の人が増えています。

頭痛がする、気分が落ち込む、めまいがする~などの症状をよく聞きます。

うちの娘も蓄膿症みたいな症状で「ワグラス」を送って~と連絡がありすぐに

送りました。

寒暖差からくる鼻炎には眠くなりにくい漢方「ホノビエン」がおすすめです。

鼻の奥が詰まってるような症状には、「ホノビスキン」「ワグラス」

おすすめです。

「サメミロン」も鼻に差すと粘膜を良くして鼻のつまりも改善するようです。

口の中で噛むと喉が潤って良い~と大好評です。

寒暖差のアレルギー性鼻炎のことはお気軽にご相談ください。

「漢方の未来」



2024年10月8日火曜日

秋になるとなんとなく不調で気分が落ち込むという時は「救心感應丸氣」がおすすめです!

 





ストレスで気が晴れない

緊張するとお腹がゆるくなる

夜中にドキドキして目が覚める

救心製薬の「救心感應丸氣」は麝香の香りがスーッと緊張感をほぐしてくれて

楽になるとお客様から大好評の漢方です。

 消化不良、下痢の症状にも速効性があると喜ばれています。

 「霊黄参丸」は夜飲んだら翌朝には疲れはとれてスッキリ目覚める!と大好評

 です。

 季節の変わり目には「救心感應丸氣」や「霊黄参丸」で元気に過ごしましょう

 「漢方の未来」




「なでしこ健康生活炊飯器」で作った甘酒も大好評でした!

 



「なでしこ健康生活炊飯器」で甘酒の作り

「材料」 発芽玄米ご飯 300g

              米麹(生麹または乾燥麹)300g

     料理用温度計

「作り方」① 炊いた発芽玄米の温度が60℃になるまで冷ます

     ② 麹を塊がなくなるようにもみほぐしながら加えて、よくかき混ぜる

     ③ ふたを閉めて、「あまざけコース」を選択する

       「スタート/確定」を押す。6時間後にできあがり~!

※冷蔵庫で5日~7日、冷凍庫で約1カ月保存可能です。


「なでしこ健康生活炊飯器」なら簡単に甘酒が作れます。

「醗酵あんこ」も作れます。「万能調理機能」を使えばいろんな料理を作れます

「漢方の未来」


2024年10月3日木曜日

「リナマックスエキス」を飲んで症状が劇的に改善した!

 




「リナマックスエキス」で劇的に改善した症例~

<60代男性>

出張で関東に行き、コロナに感染して体調不良のまま帰宅した。

「リナマックスエキス」と「大高酵素」と一緒に、1日3回30mlを3日間

飲んだら、症状がなくなりすっかり元気になったそうです。


<70代男性>

腎臓のクリアチニンの数値が高かった男性。

クレアチニン数値が1.8だったのが1カ月で1.5まで下がって、とても喜んで

いました。


<60代女性>

仕事のストレスで皮膚に湿疹ができてなかなか改善しなかった。

「リナマックスエキス」と「大高酵素」のお湯割りを2週間飲み続けて

すっかり湿疹が治ったそうです。

「リナマックスエキス」は風邪で高熱の時、体調不良の時などにおすすめです。

「漢方の未来」