2018年6月8日金曜日

梅雨の時期は体調不良になりやすいのはなぜだろう?


 梅雨の時期にあたる臓器は「脾(消化器官)です

 日本の梅雨は高温多湿なので不調が現れやすいのかもしれません。
 症状としては「胃もたれ」「下痢」「食欲不振」「むくみ」「関節の痛み」
 「痰」「アトピー性皮膚炎」など胃腸や皮膚の不調が多いのが特徴です。
 いづれも「湿」による体の中に余分な水分が停滞することで起こるそうです。

 スポーツで汗をかいたり、辛い物や体を温めるものを食べて汗ばませると
 いいと思います。
 体の内からの湿気は「芳香成分」のある食材で気の巡りを良くして消化器官を
 整えたり利尿作用を促進する食べ物が効果的です。

 日本は四季がある国だから、季節ごとの旬の食材には体のトラブルを解消して
 くれるものが豊富です。

 <梅雨の時期に食べると効果的な旬なもの>

 ◎汗をかかせるもの⇒しそ、しょうが、ねぎ、香菜(例えばパクチー)
 ◎脾の働きを整えるもの⇒トウモロコシ、ハト麦、そら豆、カボチャ、サツマイモ
             すずき(魚)、鯛
 ◎利尿作用のあるもの⇒冬瓜、小豆、黒豆、サクランボ、あさり、ハマグリ、昆布
            緑豆

 ちなみに「土用のうなぎ」には湿気を取って精力をつけてくれる働きがあり、山椒
 にも食欲増進や湿気をとってくれる作用があるようです。

 台湾で食べるもののほとんどが上記のすべてに当てはまるので正直ビックリしました~
 台湾スィーツの豆花には小豆、緑豆、仙草ゼリー、ハト麦などをトッピングします。
 鍋には4等分したトウモロコシががドン!と入っています。
 台湾居酒屋では必ず「はまぐりスープ」が出てきます。
 台湾でも理にかなった食事をしているんですね~运来如此!(なるほど)

 

 当店では「雲南田七人参」「サメミロン」をおすすめしています。
 「雲南田七人参」は冠状動脈の血流を増大させてくれます。
 その他に腎機能UPしてオシッコの量がよく出るようになります。
 「サメミロン」は体全体に酸素を運び、リンパの流れを良くしてくれるので
 むくみなどが改善されるようです。
 どちらも体の中の毛細血管の隅々に酸素や栄養を運び、老廃物を静脈へ運び体外へ
 出してくれます。

 腎機能が低下している方、むくみやすい方、汗をかきにくく太っている方は
 ぜひご相談ください~「漢方の未来」

0 件のコメント:

コメントを投稿